Hyperliquid 1月のハイライト
ハイリキが隔週で共有するアップデートを元にした、プロジェクトの1ヶ月の動きまとめ1月号です。

ハイリキが隔週で共有するアップデートを元にした、プロジェクトの1ヶ月の動きまとめです。後から自分で振り返る用にさくっと訳してあります。
メインネットでステーキングが開始
1月10日時点では4億HYPE以上がステーキングされています。
- HYPEステーキングUIが各所に実装
- Nansen: stake.nansen.ai/stake/hyperliquid
- ValiDAO: app.validao.xyz/stake/hyperliquid
- HypurrScan: hypurrscan.io/staking
- ステーキングダッシュボードも誕生
- ASXN: data.asxn.xyz/dashboard/hype-staking
- HypurrScan: hypurrscan.io/staking
プロダクト関連のアップデート
- OI上限に達している際の新規指値注文を防止
これまでは、OI上限を認識していないユーザーが、キャンセルされることに気付かずに注文を出していました。 - 取引開始前のスポットトークン転送のデフォルト価格を修正
- 長時間タブを開いたままの際のデータの継続的読み込みを改善
- ステーキングUI、資金調達比較表、アカウントドロップダウン、トークンセレクターなどの改善
技術関連のアップデート
- トレードテストやノード運用などの公平な環境を確保するため、テストネットの残高がリセットされました。
- これまでのメインネットのバリデーターは全てテストネットでの実績に基づいて選定されていましたが、次フェーズのメインネットバリデーターは許可不要となります。メインネットのバリデーターが許可不要になれば、自己委任要件を満たす誰もがバリデーターを登録し、委任プログラムに応募できるようになります。
- 許可されるエージェント数は、サブアカウントの実在を必要とせず、許可されるサブアカウント数のみに依存するようになりました。
- Vaultsの作成に100 USDCのガス代がかかるようになりました。これはVaults作成モーダルで赤字で表示されています。
- マルチシグUIが高度な機能としてテスト可能になりました。
他のチェーンと異なり、マルチシグはスマートコントラクトを必要とせず、Hyperliquid L1にネイティブに組み込まれています。詳細はドキュメントを確認してください。UIはインターフェース構築のプルーフ・オブ・コンセプトとして提供されています。例えば、マルチシグはオンチェーン上の全アクションをサポートしていますが、UIでは一部のみサポートしています。バグ報告は引き続き歓迎します。
スポットトークン発行に関するアップデート
- 発行者の取引手数料収入について改善
トークン取引から発行者が得られる手数料の割合を設定できるようになりました。手数料の変更は、割合を引き下げる場合にのみ可能で、0%に設定することもできます。 - HYPEをベーストークンとして使用する場合の変更
ステーキング中のHYPEのみが対象で、特定のアドレスを除外する機能を後日追加する予定です。 - その他の技術的な改善
- 流動性の供給が任意選択になりました
- 小数点以下の桁数制限を緩和しました
- wei単位:最大10桁
- 取引サイズ:最大5桁
※注意事項
- 現在の公式UIではこれらの新機能はまだ使用できません
- メインネットの本番環境で使用する前に、必ずテスト環境で設定を試してください
- スポットトークンIDをすでに購入済みで、サポートが必要な場合はご連絡ください
トレーディング関連のアップデート
新規上場(13)
- AI16Z
- AIXBT
- ZEREBRO
- BIO
- GRIFFAIN
- SPX
- S
- MORPHO
- TRUMP
- MELANIA
- ANIME
- VINE
- ANIME hyperp
上場廃止(1)
- FTM ※リブランドでSになりました
コミュニティハイライト
- Hyperliquid 2024年の振り返りを共有
本ブログで日本語に訳してあるので、ぜひご覧ください。

- AIエージェント音楽エンジン、BEATSがローンチ

- Tholosがマルチシグ署名をサポート
Introducing the first and only multi-signer wallet live on @HyperliquidX pic.twitter.com/DGvfST1H2Y
— Tholos (@TholosApp) January 8, 2025
- MayanFinance(Wormhole搭載)とRouter Protocolが統合され、新しいチェーンからのブリッジを提供開始
- 税務ソフトウェアAwakenがHyperliquidをサポート
Hyperliquid beta is out 🔥🔥🔥
— Awaken (crypto tax & tracking) (@AwakenTax) December 29, 2024
Taxes for Hyperliquid transactions are 100% free. Vaults, Spot, Futures, Airdrops. All supported.
Try it out. Tell us what you think. Help us be better 🙏 pic.twitter.com/Spx4lCNYK0
- ANIME、TIME、GODなどのプロジェクトがHYPEステーカーやHyperliquidコミュニティメンバーへエアドロップを実施
- Hybridgeがクレジットカード、Apple Pay、Google Payによるフィアット入金をサポート
- HarmonixがHyperliquidでのトークンペアスワップをサポート
INTRODUCING HARMONIX’S SWAP FEATURE
— Harmonix Finance (@harmonixfi) January 17, 2025
Swap token pairs directly on @HyperliquidX using its order book—no intermediate conversions needed.
Start swapping now: https://t.co/C6q59psYmG pic.twitter.com/fAapyg4Oar
- hypervisor.gg/dashboardで独自のダッシュボードを構築可能に
- SKYGGがHyperliquidエコシステムのマップを公開
140 projects, 17 categories, 1 L1.
— SKYGG (@SKYGG_Official) January 16, 2025
Not sure on where to start your journey in @HyperliquidX ?
We've got you covered: the Hyperliquid Ecosystem Map V1.🗺️ pic.twitter.com/tutPGWC7ok
新記録
- 24時間取引高: 220億ドル
- 未決済建玉: 47億ドル
- 24時間プロトコル収益(手数料 + HLP): 950万ドル
Hyperliquid情報
Webサイト(取引手数料4%オフのリファ付):
https://app.hyperliquid.xyz/join/KINAKOMOCHIHARA
X(旧Twitter):https://x.com/HyperliquidX
Medium:https://hyperfnd.medium.com/