利回り付きステーブルコイン、Noble Dollar (USDN) がついに登場!

米国債担保の利回り付きステーブルコイン「USDN」が正式ローンチ。マルチチェーン対応とリワードプログラムで次世代の活用が可能に。

利回り付きステーブルコイン、Noble Dollar (USDN) がついに登場!
Photo by Jeremy Thomas on Unsplash
💡
2025年8月よりNobleアンバサダーとして活動しており、その立場から公式アナウンスを翻訳しています。
本記事はNobleによるステーブルコインUSDNを紹介するものであり、投資助言ではありません。投資にあたっては、ご自身で十分にリスクを評価し、判断してください。

本記事は、2025年3月5日にNoble公式ブログで公開された「Noble Dollar, $USDN, is LIVE!」の日本語訳です。

Noble Dollar, $USDN, is LIVE!
Introducing USDN a brand new composable yield stablecoin for the modular and interchain ecosystem.

本日、私たちはNoble Dollar (USDN) の正式ローンチを発表できることを大変光栄に思います。USDNは利回りを備えた新しいタイプのステーブルコインで、こちらからご利用いただけます: dollar.noble.xyz

USDNは、モジュラー型エコシステム向けに設計された、カスタマイズ可能かつ合成可能な利回り付きステーブルコインです。M^0スタックを基盤に構築され、Wormhole NTT(Native Token Transfers)を活用することで、シームレスでネイティブなマルチチェーン転送を実現しています。ローンチにあわせ、StableSwapアプリケーションと複数ヶ月にわたるリワードプログラムも開始され、USDNホルダーはロックすることでポイントや変動型のブースト利回りを獲得できます。

Nobleは、創設当初より開発者とユーザーの双方に向けて、安全でアクセスしやすく、ユーザー体験に最適化されたステーブルコインおよびRWA (Real World Asset) インフラの構築を使命としてきました。今回のローンチは、次世代のステーブルコインプロダクトを求める人々にとって、大きな一歩です。

それでは、詳細を見ていきましょう。

USDNとは?

USDNは利回りを生み出すステーブルコインです。「合成可能な利回り(composable yield)」を、もっとも重要な存在である開発者、インフラ提供者、トレーダー、エンドユーザー、その他のステークホルダーへ還元するよう設計されています。USDNは米国債(U.S. Treasury Bills)をM^0を通じて担保とし、ホルダーに推定年利4.31%の利回りを提供します。

さらに踏み込むと、USDNは開発チーム向けに新しい「合成可能な利回り」の仕組みを導入します。スケールを目指す開発者は、EVM、SVM、Go、Ethereum DA、Celestia DA、Cosmosアプリチェーンなど、多様な実行環境や相互運用(interoperability)規格から選択できます。ネイティブなステーブルコインの流動性を確保することは、ユーザー獲得のための最重要前提となるケースが多いのです。

USDNはマーケットにおける独自のソリューションであり、完全にプログラム可能です。これにより、開発者は基盤となる利回りに対して完全な主権を持ち、自由に活用できます。プロジェクトはUSDNを統合し、利回りの分配方法をプログラム的かつ透明にカスタマイズすることが可能です。利回りの分配形態は多様で、ユーザーやコアチームへの還元、バリデータや開発者へのインセンティブ、トークンの買い戻しなど、さまざまな活用が考えられます。USDNの構造は、まさに「ポジティブサム」のフライホイールを生み出し、自然に回転し続ける仕組みを実現します。

USDN - 開発者とユーザーのフライホイール

USDNの担保構造

USDNは、ステーブルコイン構築のための基盤フレームワークであるM^0インフラを用いて設計されています。USDNの利回りは、流動性が高く代替性のある実世界資産(RWA)の一種である短期米国債(short-duration U.S. Treasury Bills)から生み出されます。これまでに、M^0はMXONやSuperstateといった担保パートナーをプロトコルに迎えており、今後さらに拡大していく予定です。

今後数ヶ月以内に、NobleとM^0は、USDNの発行を支える多様な担保パートナーを追加していきます。これらの担保パートナーには、米国債、マネーマーケットファンド、現金預金といったRWAを適法かつ透明に管理するファンドや資産運用会社が含まれます。

USDN リワードプログラム

USDNのローンチにあわせて、USDNホルダー向けのリワードプログラムを開始します。このプログラムでは、ホルダーは変動型のブースト利回りやポイントを獲得できます。

ポイント・ボールト

ユーザーは、ポイント・ボールト(Vault)に100 USDNを預けるごとに、1日あたり1ポイント以上を獲得できます。さらに、USDNを長期間ボールトに預け続けるほど、ポイントの倍率は上昇していきます。

ポイント獲得を選んだユーザーは、USDNをポイント・ボールトに預けている間、推定年利4.31%のベース利回りを放棄することになります。ただし、USDNはいつでもボールトから引き出すことができ、その瞬間から再び利回りを得られるようになります。

ポイントはプログラム終了時に最終確定され、さらに大きなマイルストーン達成時には追加ポイントが付与される可能性もあります。

ポイント獲得を始める準備はできていますか?こちらからUSDNを購入し、ぜひプログラムにご参加ください。

ブースト利回りボールト

実質的な利回りをさらに増やしたいユーザーは、USDNをブースト利回りボールトに預けることができます。このボールトでは、M^0を通じて米国債を担保とする推定年利4.31%のベース利回りに加え、ポイント・ボールトに参加したユーザーが放棄した利回り分も上乗せされます。ブースト利回りは、ポイント・ボールトへの預入状況に応じて継続的に変動します。

USDNはいつでもこのボールトから引き出すことが可能です。ただし、ブースト利回りボールトに預けたUSDNはポイントを獲得できません。

👉 ブースト利回りを獲得したい方はこちらをご覧ください。

まとめ

私たちNobleは、これまで、成長を続けるモジュラー型エコシステムを支援することを常に原動力としてきました。そして本日、Nobleにとって創設以来最大のアップデートを迎えることができました。

USDNの導入、そして初めてのDeFiアプリとなるStableSwapプロダクトを通じて、Nobleは、いよいよユーザーに直接触れるアプリケーションの世界へと踏み出しました。今後も、ブロックチェーン全体でUSDNがシームレスに機能するよう、相互運用性とユーザー体験を「舞台裏」で支えながら、拡大し続けるクリプトとWeb3開発者のエコシステムを全力でサポートしていきます。

DiscordXで、私たちの最新情報をご確認ください。

Noble情報

Webサイト:https://www.noble.xyz/
X(旧Twitter):https://x.com/noble_xyz
Discord:https://discord.com/invite/noblexyz

Read more

Gnosis 3.0:オープンインターネット

Gnosis 3.0:オープンインターネット

DeFiインフラとして進化したGnosisが描く、オープンインターネットの未来図。Gnosis Pay、Circles、Metriがもたらす真の金融主権と参加型経済のかたち。